■バンコク旅行代理店利用メモ~地名の発音
あまりメジャーでない、誰が聞いてもすぐ分かるような地名ではない場所への手配を行う場合、タイ人の店員さんになかなか地名が通じないことが多いものです。特に電話での手配では苦労することが多いです。これはタイ語と日本語の発音のクセの違いからくることが多いようで、最も注意したいのはアルファベットで表記したとき子音字で終わる地名です。
たとえばタシケント=TASKENT。日本語では「たしけんと」と最後の「と」まではっきり発音しますが、タイ語は単語の最後に子音がきた場合はそれをほとんど発音しないので、TASKENTは「たしけん」といった感じの発音になります。タイランド=THAILANDもタイ人は「たいれん」といった感じに末子音「D」をほとんど発音しないのです。(旅行代理店でTHAILANDと言うことはあまりないでしょうけれども、一例まで。)
ですから、私たちもこの末子音が消える癖を真似るつもりで発音すると、タイ人の店員さんには格段に通じるようになる・・・・・と思います。
« ■バンコク旅行代理店利用のメリット |
トップページ
| ■パークハイアット東京
~ ニューヨークグリル① »
「2001.09 タイ」カテゴリの記事
- ■バンコク旅行代理店利用メモ~地名の発音(2000.09.02)
- ■バンコク旅行代理店利用のメリット(2000.09.02)
- ■バンコクおすすめ旅行代理店②(2000.09.02)
- ■バンコクおすすめ旅行代理店① (2000.09.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13968/109991
この記事へのトラックバック一覧です: ■バンコク旅行代理店利用メモ~地名の発音:
最近のコメント