<函館>ホテル・ニュー・ハコダテ
<ホテル・ニュー・ハコダテURL> http://www.hotweb.or.jp/newhako/
<函館朝市>うに・むらかみ
<うに・むらかみURL> http://www.clever.co.jp/uni-murakami/
<小樽>ホテル・ノルド小樽
<ホテル・ノルド小樽URL> http://www.hotelnord.com/
<定山渓温泉>定山渓第一ホテル
<定山渓第一ホテルURL> http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/
カシオペア号の登場からすでに約3年経っているというのに、その寝台券はいまだに入手困難な状況が続いています。特に1編成に7室しかない「カシオペアスイート」の寝台券ともなるとJRのみどりの窓口職員さんに「まず無理だと思いますよ・・・・」と言われるほど。実際にその“入手困難さ加減”を目の当たりにしたので、最初に寝台券獲得の過程から書いてみます。
どうせカシオペアに乗るのなら何とかしてスイートに乗りたい。そこでまずは情報収集から始めました。インターネット上のいくつかのサイトで予習させていただきました。検索してみると電車・鉄道関係のサイトって多いですね。中でも特に情報が豊富だったのが、「北斗星の家」さん(http://www.hokutosei.net/)。掲示板に実際に切符を取られた方の体験談が豊富に載っていて参考になったと同時に、「なんとかなる」という気にさせてくれるところが良いです。さらに、鉄道に詳しい友人からもいろいろとご教授いただきました。なんとありがたいことに友人は発売当日一緒に窓口に並んでくれるというのです。そして、自分の足でも情報収集。いくつかの駅のみどりの窓口を廻り、朝何時に窓口が開くかなどを調べました。この過程でわかったことを簡単にまとめると・・・・・
1998.09 ウズベキスタン 2001.09 タイ 2002.09 特急カシオペア 2002.12 エジプト 2003.09 イタリア 2004.02 北海道 2004.06 中国 2004.09 北海道 2005.07 中国 2005.09 バンコク 2006.09 イギリス 2010.01 バンコク 2010.06 ハワイ 2011.08 バンコク 2013.08 インド DMC-FX7 Elmar-M 1:2.8/50 Elmarit-M 1:2.8/28 Asph. GH1 GRD3 iPhone5 K10D LEICA CL M8 R-D1s S001 SUMMARIT-M F2.5/35mm お買い物 このサイトについて エアライン ホテル リンク - アジア リンク - イスラム圏 リンク - ヨーロッパ リンク - 友人・知人 リンク - 国内旅行 リンク - 旅・宿・エア 写真 動画つきコンテンツ 携帯電話 雑記 音楽 食
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント