■UAエコノミー・プラス(Economy Plus)について
先日、米国出張で往復UAのエコノミーを利用しました。旅行代理店の法人窓口を利用して買ったディスカウントチケットで乗ったにもかかわらず、なぜか往復とも「エコノミー・プラス(Economy Plus)」の席に座ることが出来ました。
エコノミー・プラスは、UAのホームページによると、通常のエコノミークラスよりシートピッチが13センチ広く設定されているそうで、マイレージプラスの上級メンバーや、普通運賃でエコノミーに乗る人が優先的に指定することが出来る座席です。料金はあくまでエコノミーの料金です。
実際に座ってみると、13センチという実感はありませんし、お世辞にも広くはありませんが、確かに前席の圧迫感は少なく、足の置き場になんとなく余裕が感じられます。身長180cmの私でも、足の組み換えが楽に出来ます。隣の席に座ったカップルは、そこがエコノミー・プラスの席であることを知らなかったようで、「なんか行きの飛行機より広くな~い?」と話していました。普通のエコノミーより確かにマシです。シート自体は普通のエコノミーとまったく同じ物のようです。
UAのホームページにはこの席を優先的に指定できる基準が書いてありますが、この席自体があまり認知されていないせいか、私のようにディスカウントでも座れてしまうことがあるようです。UAのエコノミーに乗るときは、条件に該当する方はもちろん、該当しない方も、エコノミー・プラスにできないかどうか、聞いてみるといいかもしれません。
« ■週末小旅行・ちょっと行ってみたいところ
~ 羽田発ソウル |
トップページ
| ■当サイト掲示板の体裁・リンクを修正しました »
「エアライン」カテゴリの記事
- JO072便 ファーストクラス(2010.08.07)
- <動画>JAL SHELL FLAT SEAT 感想 ~2006イギリスー6(2006.10.09)
- JALエグゼクティブクラスSEASONS 機内食メニュー ~2006イギリスー4(2006.10.01)
- <動画>JALエグゼクティブクラスSEASONS 機内食 ~2006イギリスー3(2006.09.29)
- ユナイテッド航空ビジネスクラス(成田-バンコク)(2005.09.11)
「雑記」カテゴリの記事
- Ricoh GXR(2009.11.10)
- 逗デニ閉店(2009.09.27)
- 朝マック(2009.09.06)
- ライカが欲しい(2009.05.25)
- ANA「旅割」のCM、イイです。(2006.09.23)
« ■週末小旅行・ちょっと行ってみたいところ
~ 羽田発ソウル |
トップページ
| ■当サイト掲示板の体裁・リンクを修正しました »
最近のコメント