お部屋の檜露天風呂
▲画像をクリックするとブロードバンド向けビデオが再生されます!
このビデオはWindowsMedia形式、340Kbpsで配信されます。
定山渓第一賓亭留7F客室の、料理と並ぶ魅力が、各部屋に付いている檜露天風呂です。露天風呂といっても、大きな窓を開閉できるようになっているスタイルですが、それでも、十二分に露天の開放感、外の空気の中で風呂に入る気持ちよさを味わうことができます。湯船は檜の樽型、2人くらいは十分に入れる大きさです。こんなお風呂に誰にも邪魔されずに入れるなんて、なんて幸せなことでしょう。
動画は2日目の朝に撮影したものですが、外は相当吹雪いてますね。。。
(7Fにも部屋の広さがいろいろあり、前回宿泊した部屋はもう少しだけ狭く、檜露天風呂はマス型でした。)
« 定山渓第一寶亭留の絶品朝食 | トップページ | 焼きたてパンとコーヒーのサービス »
「ホテル」カテゴリの記事
- 渡し舟 オリエンタル・バンコク(2006.09.01)
- オリエンタル・スパ オリエンタル・バンコク(2006.08.29)
- 部屋からの眺望 オリエンタル・バンコク(2006.08.28)
- 朝食ルームサービス-2 オリエンタル・バンコク(2006.08.22)
- 朝食ルームサービス オリエンタル・バンコク(2006.08.20)
「動画つきコンテンツ」カテゴリの記事
- <動画>デラックス・スイート-3 オリエンタル・バンコク(2006.08.06)
- <動画>デラックス・スイート-1 オリエンタル・バンコク(2005.09.25)
- ザ・ウィンザーホテル洞爺 ―(2)客室<動画>(2005.08.11)
- 430Km/hの車窓<動画> ―再び、上海リニア乗車(3)(2005.08.03)
- お部屋の檜露天風呂(2004.03.02)
「2004.02 北海道」カテゴリの記事
- キリン・ガラナ ~定山渓で見つけたモノ-2(2004.03.20)
- 旅SOCKS ~定山渓で見つけたモノ-1(2004.03.14)
- 緊張の空席争奪戦@札幌大丸-2(2004.03.05)
- 緊張の空席争奪戦@札幌大丸(2004.03.04)
- 暴風雪の帰路 定山渓~札幌駅(2004.03.03)
いいですね!今度帰省したら是非行ってみようと思います。失礼ですが、おいくらのお部屋を予約するとこういうお風呂が付くのでしょうか?
投稿: 札幌出身 | 2004.03.02 18:23
はじめまして!
ぜひ泊まってみてください!私たちはJTBの「セレクト3000」というプランをJTBのWebサイトで申し込み、2人一部屋利用で、一人1泊2食付で23000円くらいでした。
投稿: watasian管理人 | 2004.03.07 04:35